「会社のため」ではなく「人の人生のため」に働ける場所
私がこの会社に入社を決めた理由は2つあります。
ひとつは、世の中にまだない【新しい価値】を生み出していることへのワクワク感。もうひとつは、「会社のために人が働く」のではなく、「人の人生が豊かになるために会社がある」という考え方に、強く共感したからです。
やりたいと思ったことに対して「じゃあやろうか」とすぐに動いてくれる、この会社のフットワークの軽さにも魅力を感じました。
見えるようになった瞬間に立ち会える幸せ
アイケアLaBoには、視力や目の不調に悩む方が多く来られます。施術を通じてその悩みが改善し、喜んでいただける瞬間に立ち会えるのが、何よりも嬉しいです。
ある日、視力0.3だった小学生の女の子が、たった1日で0.9まで回復しました。「黒板が見えない」と言っていた子の表情がぱっと明るくなったとき、この仕事が“人生を変える体験”なんだと、改めて実感しました。ただ目をケアするだけでなく、お客様の未来をより良くする――そんなやりがいにあふれた仕事だと思います。

細やかな気配りが生む、心地よい空間と人間関係
私はお客様に、施術以上の満足を持ち帰っていただきたいと思っています。香り、照明、空間の雰囲気など、五感すべてで「心地よさ」を感じてもらえるよう、細部まで工夫しています。たとえば、ハンドソープの香りを変えるだけでも、リラックス効果が全然違うんです。
スタッフ同士もフラットな関係性で、アイデアや気づきを素直に出し合える雰囲気があります。仕事以外の悩みにも寄り添ってくれて、家族のような温かみを感じられる職場だと思います。
店舗を持ち、人を育て、もっと多くの人に広げていきたい
将来的には、自分の店舗を持つことが目標です。経営や集客にも携わりながら、プレイヤーとしてだけでなく、人材を育てる側としても成長していきたいと思っています。
アイケアを【視力強化の場】としてだけでなく、「目をケアするという習慣」を広めていくことも、私の大切なミッションです。そのためにも、新しく入ってくる仲間の目線を柔軟に取り入れ、自分自身も常にアップデートしていきたい。この場所から、もっと多くの人の人生を豊かにしていけたら嬉しいです。