入社の決め手は「この人と働きたい」という直感
きっかけは、知人を通じて何度か顔を合わせていた代表からの「うち来る?」というひと言でした。
当時はファッション系の仕事を目指して頑張っていましたが、ふと「話だけでも聞いてみたい」と思い、代表とちゃんと話をしてみることに。そのときに感じたのは、「この仕事がしたい」ではなく「この人と一緒に働いてみたい」という気持ち。そんな直感を信じて入社を決めました。
仕事のやりがいは、成長や変化を実感できること
最初は週4日の業務委託として働き始めましたが、今では後輩スタッフへの指導も任されるようになり、「教育」という新しい役割にも挑戦中です。自分が伝えたことが相手にしっかり届いたときや、できることが増えた瞬間に立ち会えると、本当に嬉しい気持ちになります。
また、お客様との関わりもこの仕事の魅力です。年齢も職業もさまざまな方が来てくださるので、日々の会話の中でいろんな価値観に触れられ、自分の視野もどんどん広がっていくのを感じます。

働きやすさの理由は「人間関係」と「思いやり」
入社前は「社会人ってしんどそう」というイメージもありましたが、ここに来てその印象がガラッと変わりました。人間関係で悩むことは一切なく、有給も柔軟に取れるなど、思いやりのある環境が整っています。例えば、急に予定が入ったときでも「私が代わりに入るよ」と言ってくれるスタッフがいて、支え合える空気が本当にありがたいです。
そして何より、仕事だけでなくプライベートでも仲良くできる人たちがいること。「この人たちと一緒に働けてよかった」と思える瞬間がたくさんあります。
もっと自由で自分らしい働き方を求めて
代表が掲げる「国内店舗拡大」や「海外進出」というビジョンに共感していて、私もその実現に少しでも貢献できたらと思っています。個人的には、地元・広島に店舗ができたら素敵だなと。帰省もしやすくなるし、地元の方々の悩みを改善するお手伝いができたら嬉しいです。
「好きな時に、好きな場所で働ける」そんな自由な働き方を実現しながら、自分らしく成長し続けていきたいと思っています。
そして何より、仕事だけでなくプライベートでも仲良くできる人たちがいること。「この人たちと一緒に働けてよかった」と思える瞬間がたくさんあります。